2020年も早い物で上半期が終わりを迎えました。
上半期に実際に使って見て、コレ良かった!リピートしたい!!そう感じたスキンケアをご紹介して行きたいと思います。
2020年上半期、なかなかたくさんのスキンケアを使って見ました。(とにかく肌キレイにしたい欲が強すぎて・・・)
デパコスのお高いのから、プチプラのお安い物まで、色々使ってみた結果、ほぼ乾燥肌(鼻周りなどの部分的に脂性肌)の私が実際に使ってみて良かった、肌がキレイになった、しっかり保湿された!そんな自信を持っておすすめする、今使うべきスキンケアを紹介していきます。
今回、私の、2020年上半期ベストコスメ スキンケア編に選ばれたのはこの子たちです。
- ランコム/ジェニフィック アドバンスト N
- ディオール/スノー ライトエッセンスローション
- 肌ラボ/白潤プレミアム 化粧水(しっとり)
- DUO/ザ クレンジングバーム
- グレイスワン/リンクルケア モイストジェルクリーム
どういった効果があったのか、どう良かったのかを詳しく口コミしていきたいと思います。
2020年上半期ベストコスメ「デパコス編」も更新していますので、良かったらそちらも合わせてどーぞ!!
関連記事
[toc]
ランコム/ジェニフィック アドバンスト N
商品名 | ジェニフィック アドバンスト N |
ブランド名 | ランコム |
価格/容量 | 11000円(税込)/30ml・15400円(税込)/50ml・27500円(税込)/115ml |
【公式サイト】ランコム ジェニフィック アドバンスト N
ランコム ジェニフィック アドバンスト Nは、導入美容液で洗顔後すぐに使う美容液です。
ランコム ジェニフィック アドバンスト Nを洗顔後一番最初に塗る事で、素早い回復力と、強さ輝きが溢れる肌へと導いてくれます。
テクスチャー
ランコム ジェニフィック アドバンスト Nのテクスチャーは、固すぎず緩すぎず、肌に馴染ませやすいテクスチャーです。
色は、白っぽい色をしていて、肌にスーッと馴染んで吸い付くようなモチっとした肌に仕上げてくれます。
そして、形状はスポイド型なので、一回分の使用量を自動で吸い取ってくれるので、分かりやすく使いやすくおすすめです。
使用感
ランコム ジェニフィック アドバンスト Nの匂いは、優しいフレッシュフローラルの香りで、個人的に癒される香りです。
そこまで匂いがキツイわけではないので、匂いに敏感な方でも比較的に安心して使う事が出来ると思います。
実際に、私が、ランコム ジェニフィック アドバンスト Nを使用してみて感じた事は、肌荒れが起こりにくくなった気がします。
ランコム ジェニフィック アドバンスト Nを実際に使っている時は、正直そこまで良さを実感出来ずに絶対的な信頼を寄せていませんでした・・・
ですが、ランコム ジェニフィック アドバンスト Nを使うのを中断したら、肌荒れが起こり始めたので、ランコム ジェニフィック アドバンスト Nのおかげで肌荒れが起こりにくくなっていたのだと思います。(確信は持てませんが・・・)
それから、ランコム ジェニフィック アドバンスト Nは私の中で、お守り的存在の美容液になりました!!!
なので、2020年上半期のスキンケア部門のベストコスメに入れさせていただきました。
![]() | 【テスター】ランコム ジェニフィック アドバンスト 30ml 【LANCOME】【W_127】 価格:7,150円 |
ディオール/スノー ライトエッセンスローション
商品名 | スノー ライトエッセンスローション |
ブランド名 | ディオール |
価格/容量 | 7590円/175ml |
【公式サイト】ディオール/スノー ライトエッセンスローション
ディオール スノー ライトエッセンスローションは、肌の水分量を保持し、明るく透明感のある肌へと導いてくれる化粧水です。
肌荒れや、乾燥から肌を守ってくれて、透明感を高めてくれます。
テクスチャー
ディオール スノー ライトエッセンスローションのテクスチャーは、フレッシュなジェルのようなテクスチャーです。
ディオール スノー ライトエッセンスローションの中に白いマイクロカプセルが入っています。
マイクロカプセルの中には、ビタミンEが入っており、肌荒れなどを起こしにくくする整肌成分が入っています。
使用感
ディオール スノー ライトエッセンスローションの匂いは、スゴくいい匂いで毎日使う度に癒されます。
(匂いに敏感な方は、購入前に匂いを確認してみてください)
デパコスのスキンケアって、良い匂いの物が多くて、個人的には使う度癒されるので匂いも楽しんでおります。
ディオール スノー ライトエッセンスローションの中には、ビタミンのカプセルが入っていて、弾けた瞬間に浸透するの、つける際は、コットン推奨です。
素手でつけると、手の上で弾けてしまうと手に浸透してしまうので、勿体ない!!!なので、コットンでつけるのがおすすめです。
![]() | クリスチャンディオール Dior スノーライトエッセンスローション 175ml [479547] 価格:6,800円 |
肌ラボ/白潤プレミアム 化粧水(しっとり)
商品名 | 肌ラボ/白潤プレミアム 化粧水 |
ブランド名 | ロート製薬 |
価格/容量 | オープン価格/170g(1000円以内で購入出来ました) |
【公式サイト】肌ラボ/白潤プレミアム 化粧水
肌ラボ 白潤プレミアム 化粧水には、種類が2種類あります。
(ノーマルタイプ/しっとりタイプ)
私は、乾燥肌なので、肌ラボ 白潤プレミアム 化粧水のしっとりタイプを使用しています。
テクスチャー
肌ラボ 白潤プレミアム 化粧水のしっとりタイプのテクスチャーは、美容液級の濃厚なテクスチャーです。
色は、白っぽい色味で、良くありがちな化粧水の水っぽいテクスチャーではなく、とろみがあり、たっぷりうるおい肌の角質層まで浸透してくれます。
使用感
肌ラボ 白潤プレミアム 化粧水のしっとりタイプを使ってみた感想は、1000円以下とは思えない優秀な使用感です。
ホワイトトラネキサム酸が入っていて、シミの生成を止めてくれて、しっかりうるおうのに、ベタつかないプチプラでおすすめの化粧水です。
詳しい口コミ
![]() | 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水(170ml)【肌研(ハダラボ)】 価格:990円 |
DUO/ザ クレンジングバーム
商品名 | ザ クレンジングバーム |
ブランド名 | DUO |
価格/容量 | 3600円(税別)/90g |
【公式サイト】DUO/ザ クレンジングバーム
DUO ザ クレンジングバームには、エイジングケアが出来るDUO ザ クレンジングバームと、毛穴ケアが出来るDUO ザ クレンジングバームクリア、くすみケアが出来るDUO ザ クレンジングバームホワイトの3種類があります。
種類
- エイジングケア:DUO ザ クレンジングバーム
- 毛穴ケア:DUO ザ クレンジングバームクリア
- くすみケア:DUO ザ クレンジングバームホワイト
私は、DUO ザ クレンジングバームの虜になってしまって、只今、3つ目使用中ですが、エイジングケアのDUO ザ クレンジングバームと、くすみケアのDUO ザ クレンジングバームホワイトの2種類しか使った事がありません。
次回購入する際は、DUO ザ クレンジングバームクリアを買って、3種類比較してみたいと思います。
テクスチャー
DUO ザ クレンジングバームのテクスチャーは、バーム状のクレンジングで、肌に乗せると体温で溶ける感じのクレンジングです。
最初は、固めのバームですが、肌に馴染ませるとすぐに柔らかくなり、すぐに肌に馴染みメイクを落としてくれます。
使用感
DUO ザ クレンジングバームの使用感は、メイク落ちの良いクレンジングって、オイルクレンジングとかになってくると思いますが、私オイルクレンジングなどの洗浄能力が強いクレンジングを使用すると、肌荒れが起こります・・・
今まで使用した事のあるオイルクレンジングで、唯一肌荒れが起こらなかったオイルクレンジングが、ファンケルマイルドクレンジングです。
関連記事
ファンケルマイルドクレンジングも洗浄力が強いのに肌に優しく肌荒れが起こりにくいのでお気に入りのクレンジングです。
肌に負担がかかりにくく、敏感肌でも肌荒れが起こりにくく、尚且つメイクがすんなり落ちてくれる、そして、ダブル洗顔不要な物それが「DUO ザ クレンジングバーム」です。
かなりクレンジングに対しての注文が多いそんな私の願いを叶えてくれたのが、DUO ザ クレンジングバームでした!!!(笑)
DUO ザ クレンジングバームは、これからもお世話になっていくクレンジングだと思い2020年上半期のベストコスメ(スキンケア編)にランクインしました。
詳しい口コミ
![]() | 【全品共通10%クーポンあり】DUO デュオ ザ クレンジングバーム ホワイト<D.U.O./デュオ>【正規品】【ギフト対応可】 価格:3,960円 |
グレイスワン/リンクルケア モイストジェルクリーム
商品名 | リンクルケア モイストジェルクリーム |
ブランド名 | グレイスワン |
価格/容量 | 3300円(税込)/100g |
【公式サイト】グレイスワン/リンクルケア モイストジェルクリーム
グレイスワン リンクルケア モイストジェルクリームは、オールインワンジェルで、洗顔後これ1つでスキンケアが完結しちゃうアイテムです。
シワを改善する効果を認められたオールインワンジェルで、もっと自信が持てる肌に導いてくれるオールインワンジェルです。
テクスチャー
グレイスワン リンクルケア モイストジェルクリームのテクスチャーは、とにかく濃厚!!!
オールインワンジェルって、保湿力に不安がある方も多いと思いますが、グレイスワン リンクルケア モイストジェルクリームは、しっかりコックリ贅沢に保湿出来ちゃいます。
グレイスワン リンクルケア モイストジェルクリームは、1品7役の役割を果たしてくれる優れものです。
1品7役
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- クリーム
- マッサージ
- アイクリーム
- ネッククリーム
使用感
グレイスワン リンクルケア モイストジェルクリームを実際に使用してみた感想は、翌朝の肌がオールインワンジェルで済ませた肌とは思えない程生き生きとした肌に!!
洗顔後、化粧水塗って美容液塗って、乳液塗って、アイクリーム塗って、、、め・ん・ど・く・さ・い・・・・・・
正直めんどくさい時ありませんか?(私は、多々あります・・・)
そんな時におすすめなのが、グレイスワン リンクルケア モイストジェルクリームです。
グレイスワン リンクルケア モイストジェルクリームは、オールインワンジェルなので、1つでスキンケアが完結してくれるので、とにかく疲れている日におすすめです。
1つでスキンケアが完結するので時短なのはもちろんですが、翌朝の肌の状態も妥協しません!!!!!
オールインワンジェルで済ませたのを忘れてしまう程の使用感で、とにかく時短でスキンケアを済ませたい時には、グレイスワン リンクルケア モイストジェルクリームがおすすめです。
詳しい口コミ
![]() | グレイス ワン リンクルケア モイストジェルクリーム(100g)【グレイスワン】 価格:3,300円 |
まとめ
いかがだったでしょうか?
以上5点が私の、2020年上半期ベストコスメ「スキンケア編」でした。
どれも私的に、一押しのスキンケアで、リピートしたい!!そう心から思えるスキンケアでした。
良かったら、皆さんも試して見てください!少しでも参考になれていると嬉しいです。