料理の定番でもあるカレーライスを美味しくさっと作れたら、男女共に魅力があがる事間違いなし!!
カレーライスは、料理の中でも簡単です。
そして、料理でめんどくさいのが、献立ですよね・・・メインは決まったけど、他何作ろう・・・といったお悩みですが、カレーライスの場合だと簡単に解決出来ちゃいます。
カレーライスの付け合わせは、サラダとスープを添えたら完璧です。
献立を考える手間も省けます。
一人暮らしの方や、さっと作りたい方は、カレーライス以外は簡単に済ませましょう。
サラダやスープを一から作っても良いですが、時短したいので、サラダは、スーパーやコンビニなどでも売られているカットされてあるものを購入すると盛り付けだけなので、簡単でかなり時短出来ます。スープは、オニオンスープなど粉末状の物が売ってあるので、お湯を注いで完成です。
これまたかなりの時短です。
残りはカレーライスです。さっそく男性で料理が全くの初心者さんでも作れるカレーライスを作っていきましょう。
[toc]
初心者のカレーライス作りの材料選び!!
初心者さんが、カレーライスを作る際に重要なのが、食材選びです!!!
めちゃくちゃ大事!今は、栄養士免許を取得していますが、昔、料理の事を何も知らない時期に一度カレーライスを作った事がありまして・・・
カレーライスと言えば、人参にジャガイモ、そして、牛スジも入れよう!と適当に材料を選んでカレーライスにした事があります。
結論から申しますと、人参は硬いし、ジャガイモは溶けだし、牛スジは、ありえないぐらいゴムのように固く臭く・・・
本当に大失敗した経験があります。
料理初心者さんが、カレーライスを作る際に気にする事は、カレーライスの具材選びです。
なるべく「火が通りやすい食材」を選ぶことが成功の秘訣です。
お肉は、ミンチ肉や豚バラ肉など薄目で火が通りやすいものがオススメです。
牛ブロックやスジなどは、火の入れ加減が難しく、お肉が固くなったり逆に中まで火が通っていなかったり
加減が難しいのと、後時間がかかります。なので、なるべく簡単に出来るように火の通りやすいものを選ぶべし!!
そして、野菜はカレーの定番ニンジンやジャガイモなどは、煮崩れしてしまったり逆に硬かったり初心者には加減が難しいので、
野菜もお肉同様、火の通りやすいものを選ぶべし!!!
ほうれん草や、玉ねぎなどがオススメです。
今回は、初心者さんでも比較的簡単に作れるひき肉と玉ねぎのカレーライスを作っていきます。
合いびき肉、牛ひき肉、豚挽き肉、鶏ひき肉、どれでも可。ヘルシーに仕上げたい方は鶏ひき肉が一番ヘルシーです。
糖質制限をしている方は、豚ひき肉がオススメです。
豚ひき肉は、糖質0です。ただカロリーは牛同様ハイカロリーです。
鶏と比べると、2倍ほど差があります。
カロリーとか気にしていない方は、合いびき肉が良いかと思います。
用意する食材一覧(1人分)
・ひき肉 50g
・玉ねぎ 1/4個
・カレールウ 45g(箱に分量は買いてあります)
・水 180cc
・バター 1切れ(14g)
・白飯 1合(食べる分)
・塩コショウ 少々
・コンソメ顆粒 少々
簡単時短で美味しいカレー作り方
1.まずは下処理
玉ねぎは、皮をむき薄切りにします。
玉ねぎの上と下の部分を少し切り落とし、半分に切ります。
そして、皮をむいて一度洗います。
洗ったものをまな板に載せ、5ミリ程お厚さで切っておきます。
ポイント
ミンチ肉に、コンソメ顆粒を少々まぶしておくと味に深みが出てより一層美味しく仕上がります。
2.材料を炒める
フライパンを熱し、バターを半切れ入れバターが溶けてきたら、先ほど切った玉ねぎを炒めます。
玉ねぎを焦がさないようにするのがコツです。火を強くしすぎない!!!
そして、軽くあめ色になるまで炒めます。
玉ねぎがあめ色に炒まったら、次にコンソメ顆粒をまぶしておいたミンチ肉をこの中に投入します。
またしても、焦がさないように炒める!!この段階で、使用する調理器具は、木べらが最適かと思います。
お肉の色が変わり全体に火が通ったら、軽く塩コショウをします。しっかり味をつけるのではなく軽くでOKです!
3.仕込み
2で炒め終わった具材に、お水を入れていきます。お水を入れ再び沸騰させます。
ぼこぼこと沸騰したら、あくが目立つ場合は、軽く取り除きましょう。
そしたら、はい。火を一度止めます。いよいよここで、ルウの出番です!
ここで、木べらからお玉に持ち替え、お玉の上にルウを置きお箸で溶かしていきます!!
ルウ全てが溶け終えたら、火をつけます。弱火でコトコト煮込んでいきます。
ここで、重要なので、なべ底が焦げやすいので、途中なべ底をかき混ぜることが大切です。
そして、とろみが出てくるまで煮込みます。30分以上煮込むとなお本格的な味になります。
4.最終仕上げ
食べる直前に残りのバターを入れ溶かしかき混ぜる。
完全に溶けたら、ご飯を盛りルウを盛り完成です。
ひと手間で本格的はカレーになるコツ
キーポイントは、バターです。
野菜を炒めるときのバターと、食べる直前に入れるバター。
これをするだけで、コクと甘みが増し本格的な味になります。
いつものカレーライスに本のひと手間加えるだけであっという間に料理上手になれます。
是非試して見てください。