吉田朱里さんがプロデュースするコスメブランド「B IDOL(ビーアイドル)」
その中でも人気のアイシャドウパレット「THE アイパレ」の限定色「102 愛嬌のピンクブラウン」について詳しい口コミや使い方、実際の色味のスウォッチなど書いていきたいと思います。
B IDOL(ビーアイドル)のアイテムは、限定色が出るたび人気を集めて欠品や品薄状態になりますが、今回のB IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 102愛嬌のピンクブラウンも、欠品の店舗が多く私は3店舗目でようやく見つけて購入しました。
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレを使うのは初めてですが、以前B IDOL(ビーアイドル)つやぷるリップ08告白ピンクを使用していました。
こちらのリップは、1本でツヤツヤぷるぷるの唇に仕上がるリップでまさにアイドルのような唇になれるリップです。
関連記事
-
イエベ春大人におすすめ|B IDOL(ビーアイドル)つやぷるリップ08告白ピンク
アイドル兼ユーチューバーの「あかりん」こと吉田朱里さんがプロデュースしている「B IDOL(ビーアイドル)つやぷるリップ」 以前から人気で話題になっていたリップですが、若い子向けのリップかなっと思って ...
続きを見る
では、早速B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 102愛嬌のピンクブラウンの口コミを詳しくしていきたと思います。
是非、最後までお付き合いください。
[toc]
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレとは
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレは、カラー3色とハイライトの4色が1つになったアイシャドウパレットで、質感の異なるパウダーと立体感を作るツヤ増しハイライターで視線を惹きつける魅力的な目元に仕上げてくれるアイテムです。
こだわり抜かれた配色と計算し尽くされたベストなパレットで一気にアイドル級の目元を演出してくれます。
【公式サイト】B IDOL(ビーアイドル) THEアイパレ
【全色】色の種類
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレの色の種類は、定番5色と限定3色の今の所8色展開になっています。(今後増える可能性も♡)
サクッとどんな色味があるのか簡単に見ておきたいと思います。
定番色|01 本命のブラウン
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 01本命のブラウンは、ベーシックなカラーで、どんな時でも使いやすい王道の色味になっています。
定番色|02 駆け引きのピンク
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 02 駆け引きのピンクは、可愛らしさがアップする色味でまさにモテカラーの色味になっています。
定番色|03 秘密のオレンジ
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 03 秘密のオレンジは、最近流行っている色味で明るいこなれ感の出せる色味になっています。
定番色|04 強がりのピンクグレージュ
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 04 強がりのピンクグレージュは、グレーブラウンと儚いピンクで、華やかだけど色っぽい印象の色味になっています。
定番色|05 予感のアプリコット
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 05 予感のアプリコットは、THEオシャレカラーで、オシャレの上級者を目指せる湿度の感じるオレンジの色味です。
限定色|101 気ままのオレンジカーキ
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 101 気ままのオレンジカーキは、絶妙カラーで少し冒険したいけど外したくないそんな時におすすめの色味です。
限定色|102 愛嬌のピンクブラウン
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 102愛嬌のピンクブラウンは、目を離せなくなるほどハッピー感のある濡れ瞼が虜になる微糖の色味です。
限定色|103 釘づけのブラウンレッド
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 103釘づけのブラウンレッドは、濡れ瞼で落とし込む絶妙な色味のパレットです。
全色
- 01 本命のブラウン(定番色)
- 02 駆け引きのピンク(定番色)
- 03 秘密のオレンジ(定番色)
- 04 強がりのピンクグレージュ(定番色)
- 05 予感のアプリコット(定番色)
- 101 気ままのオレンジカーキ(限定色)
- 102 愛嬌のピンクブラウン(限定色)
- 103 釘づけのブラウンレッド(限定色)
アイパレ102|色味&テクスチャー
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 102愛嬌のピンクブラウンの実際の色味やテクスチャーを見ていきたいと思います。
実際の本体の写真がこちらになります。
全体的に秋らしいカラーになっていてピンクとブラウンのパレットで使いやすそうな色味になっています。
それぞれの色味を手にスウォッチしてみた写真がこちらです。
パレットで見るよりも、発色はナチュラルで塗り重ねると濃くなりかなり使いやすい発色・色味だと思います。
続いて、1色ずつスウォッチしてみた写真を見てみたいと思います。
まずは、左上(①)のスウォッチですが、こちらはマットな質感で少しピンク味のある温かみのあるベージュのような色味でベースカラーとして瞼全体に使いやすい色味になっています。
続いては、右上(②)のスウォッチ写真になります。
こちらのカラーも、マットな質感で結構しっかりと発色するシメカラーこちらも若干ピンク味のあるブラウンになっています。
続いては、左下(③)のスウォッチになります。
こちらは、肌馴染みの良いゴールドラメで、ギラギラしている感じではなくラメ自体は小さくかなり上品な輝きで、テクスチャーはぷにぷにしていて肌にしっかりと密着してくれるそんな感じになっています。
続いては右下(④)のスウォッチを見ていきます。
こちらはパレットでみると赤ピンクっぽい色味ですが、実際塗ってみると、そこまで発色はせずほんの少し角度によってはピンクっぽくも感じ、テクスチャーはバーム状で濡れツヤ瞼を演出できるアイテムになります。
頬に塗ると、ほんのり発色の透け感のあるチークにもなります。
アイパレ102|仕上がり
実際にB IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 102愛嬌のピンクブラウンを使って仕上げた目元がこちらになります。
ふわっと発色で濃くなりすぎないのでかなり使いやすくおすすめです。
(写真は薄く塗り広げています。もっと濃くしたい方は塗り重ねると濃くすることも可能です♡)
パーソナルカラー的には、イエベ向け(主にイエベ秋)かな?と感じますが、発色自体そこまで濃くなくナチュラルなのでイエベ春の私でも可愛く使いこなすことができました。
シメの色味を濃くしすぎると私の目では色味に負けてしまい何とも言えない目元になってしまいますが、4色パレットなので色々な使い方ができるので、自分好みの目元に仕上げることができるアイテムです。
塗り方
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 102愛嬌のピンクブラウンの使い方は、公式サイトに乗ってあったので載せておきます。
個人的には吉田朱里さんのYouTube動画がかなりわかりやすかったので、そちらも載せておきます。
こんな方におすすめ
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 102愛嬌のピンクブラウンは、こんな方におすすめのアイシャドウパレットです。
こんな方におすすめ
- ピンクブラウンのモテeyeを作りたい方
- 大人でも似合うピンクを使いたい方
- 色持ちの良いアイシャドウを探している方
- プチプラでデパコス級のアイテムを探している方
- 持ち運びに便利なアイテムを探している方
B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 102愛嬌のピンクブラウンは、1つのパレットにマット・ラメ・バームの質感の違うアイテムが入っているので、持ち運びにもおすすめで、アイシャドウとしてはもちろんですが、バーム部分はハイライトとしてやチークとしても使えて、ラメの部分は涙袋のお直しにも使えるので、ポーチに入れておいて間違いなしのアイテムです。
私は、小さいカバンを使うことも多くお直しコスメはそんなに持ち歩かない派なので、1つで色々な部分のお直しができるのはかなり嬉しいポイントです。
さらに、私はピンク大好きですが、歳を取るにつれて、ピンクってちょっと若すぎるかな・・・と思うことも多くなり、ピンク好きですが使う機会も少なくなってきていましたが、このB IDOL(ビーアイドル)THE アイパレ 102愛嬌のピンクブラウンは、甘すぎないので大人の方でも使いやすいピンクでまさにモテeyeを作ることができます。
そして、B IDOL(ビーアイドル)THE アイパレは値段はプチプラ価格で購入しやすいにも関わらず、色持ちが良いのに二重幅や小ジワに溜まることなくキレイな状態をキープできるアイシャドウになっています。
まさに、デパコス級のプチプラアイシャドウパレットだと感じました。今回購入してみて人気の秘訣が分かったような気がします。